このブログすっかり放りっぱなしで
あるブロ友さんから連絡をいただいたのに
ログインできず 再設定しました

放りっぱなしにも関わらず 気にかけてくださっている皆様
本当にありがとうございます
雪が降った札幌ですが 私は元気にしています
この度の胆振東部地震では
直後から停電となりました
当然インターネットも繋がりにくくなりました
直後には心配してくださる方々からの連絡が殺到して
携帯の電池消費も心配になりました
そのため、家族との連絡を最優先として
お友達からのものには応答を遠慮させていただきました
二日目からは公衆電話が無料で使えたのですが
大行列ですから職場への連絡のみにしました
我が家はあまり家具のない家ですから、家具の倒壊などもなく
食器も少ないので飛出す物や落ちて壊れる物もありませんでした
窓ガラスも割れず・・・強いて言えば父の遺影が少し傾いたかな?
仕事仲間とのラインも数時間かかってようやく届くありさまでした
水道とガスは無事だったので温かい食事もできました
いつも写真を撮りに行く安平町が震源地近くなのです
どうなっているだろうと心配です
今は災害救助活動の方々が最優先で現地に行った方がいいと思うので
もう少し落ち着いたら連絡してみようと思います
ご心配いただいた皆様本当にありがとうございました
もし、Facebookのアカウントをお持ちでしたらこういう時のために
「震災支援ハブ」というシステムがあります
そちらでは自分は無事だということを
ワンクリックで報告でき、お友達にも知らせることができます
参考までに・・・登録されたらいいかな?
我が家での緊急時の準備用品

そして
かなり役に立ったペットボトルランタン

飲み物はいつも備蓄しているので、スーパーの大行列に並ばなくて済みました
日本中どこで起こるかわからない自然災害
これからも備えたいと思います
とりあえず寝る時はいつもスリッパと靴下をベッドの横に置きます
割れたガラスなどでけがをしないために