仙骨神経ブロック注射を2度受けましたが
痛みはひかず、これ以上の治療は手術しかない
しかし高齢であり 狭心症や腎機能の不良があるのでリスクが非常に大きいとのことで
退院してきましたが 日に日に弱っていくばかりです
私は毎日母に時間をかけてご飯を食べさせていますが ほとんど食は進みません
命の火が細々と灯っているという感じです
娘の誕生祝に母が買ってくれたお雛様
まだしまわずに置いてあります

ブロ友の皆さん ごめんなさい ちっとも 訪問できていません
お返事も書けません
いつの日かまたネ

スポンサーサイト
その後如何ですか、気になっているのですが、私もバタバタしていて、ご免なさい
北海道はまだまだ冬の寒さでしょうか、お母様、お大事に、親孝行をなさって下さいね
花のんのさん呉々もご自愛下さいませ。
花のんのさん、
お母様、食欲が出て食べられるといいですね。
痛みもなくなりますように..。
花のんのさんも、お身体、大切にね。
こんばんは!
高齢ということもありますから心配ですよね。少しでも
元気になって欲しいですね。早く良くなりますようお祈
り申し上げます。
毎日付き添っての看病もお疲れでしょう。体調を崩し
ませんようご自愛下さいませ。
お大事に!
お母様、痛いでしょうね。
脊柱管狭窄と椎間板ヘルニア、どちらも痛いですよね。
年をとると、骨と骨の隙間が狭くなったり、骨が神経に触り痛みが出たり・・高齢での手術は、良い結果につながるとは限らないから、痛い思いして、体にメスを入れるのは、良くないですよね。
お母様、お家に帰れて、花のんのさんにお世話してもらえて、ある意味今は幸せな時間かもしれないですね。
お忙しいのに、更新して近況を教えてもらい、有り難う~。
無理しないで下さいね。お母さんのお世話の中で、疲れててもPCに向かいたいと思う時があれば、書いて下さい。
その思いがない時は、気にしないで、お母様の側にいてあげて下さいね。
こんにちは。
お母様の痛みが全部とれますように。
どうぞお大事になさってください。
桜が待ち遠しいですね。
そうだったのですね。
痛みがあるので、お母様本当につらいですね。見ているのも、どうしてあげられるわけでもなくおつらいことと思います。
でも、娘によりそってもらえるって、きっと一番安心なことと思いますので、がんばって下さいね。
私も似た状態にありますので、とても他人ごとではありません。がんばりましょうね。
どうぞお大事に・・・
優しいお顔のおひな様ですね。
そうですかぁ~
心配ですね。
せめて痛みがなんとかなると良いのですが・・・
どうぞこちらはご心配なさらずに、看病頑張ってください。
お母様、ご心配ですね、どんなご様子かと気になっていたのですが、私もバタバタしていて気持ちに余裕がなく失礼しています
お雛様の笑顔、お母様の優しさがあふれていますね、暖かくなれば元気も食欲も出て来るでしょう
貴方も大変でしょうが親御様の面倒を看られるのは幸せな事です、神様が下さった時間を心置きなく傍で看てあげて下さい、
お大事になさって下さいね。