

12時に用事が入っていて どうしても行かなければならないし
午後からは仕事です

でも
45分ぐらいの時間がある

やっぱり 行きました

野幌森林公園です (大沢口)
自宅から車だと 10分もかかりません
ようやくお天気になったのだから ほんのちょっとだけでも・・・
やっぱり
行ってよかった~



もう こんなに咲きそろっていたんです
いろいろな色があります




もっと赤みがかったものもあります
この大沢口からのコースは ゆうに2時間ぐらい歩けるコースです
奥の方まで行けば ピンクの エゾエンゴサクにも会えるはず・・・
でも
今日は ここまで
もう時間がない

また 来たいけど 週末は 雨の予報
お花さんたち 待っていてくれるかな~


スポンサーサイト
コメントありがとうございます
ようやく春らしい感じになりましたね
でも明日はまた寒くなるのですね
我が家の庭もまだ寂しいです
コメントありがとうございます
このお花小さいのですがとてもキレイです
群生しているとブルーの絨毯のようですよ
近いうちに群生地に行ってみようと思っています
お天気がいまひとつです
コメントありがとうございます
毎年見るお花ですが、いつ見ても愛らしいです
小さなお花ですが絨毯のように咲いているところは見事です
コメントありがとうございます
毎年行くところですし、家から近いのですぐに行けそうなのですが、なかなかチャンスがありませんでした
小さなカメラを買いました(コンデジです)
気軽に持って歩けるのでたくさん撮りたいです
コメントありがとうございます
ようやくスプリングエフェメラル達の出番です
今年は遅かったので、待ち遠しくて・・
この日は陽が差していたので花色がキレイでした
コメントありがとうございます
スプリングエフェメラルと呼ばれる花々の出番です
ヤマザクラももうすぐ咲きそうです
コメントありがとうございます
エゾエンゴサクの花色は多様で、白いものもあります
どうして花色が異なるのかは、いろいろ研究されているようですが、私にはわかりません(ごめんなさい)
本州にあるヤマエンゴサクは花色が赤いものが多いと聞いたことがあります
こんばんは!
北広島市も昨日は19度まで上昇して暖かい
1日になりました。今日の最高気温は14度
で風も強かったですね。強風注意報が出てい
ました。それでも風をそれほど冷たく感じな
かったのは春という季節のなせる技でしょう
か。
でも、明日は最高気温が9度との予報で、午
後からは雨も降るらしい。初夏は近いけれど
なかなかやってこないという感じですね。
春らしい花もアチコチで顔を出し始めました
ね。我が家の庭でもエゾムラサキツツジが開
花しました。とは言ってもまだほとんどが蕾
で少し寂しいのですが。
いつもありがとう(#^.^#)
ステキなブルーですね。
森や林の中でこんな素敵なブルーの花に出会えたら
幸せな気分になりますよね~♪
こんにちは
いや~、毎年この花の開花を楽しみにしています。よそ様の写真を拝見するだけなんですが。
それにしても綺麗ですね!!
正しく春の妖精ですね。
寸暇を惜しんで、行ってよかったですね、エゾエンゴサクのブルー、青紫の、“ こ達 ” に会えて嬉しいですね
時間をやりくりして撮りに行くのが出会いの感動です、私は毎日が日曜日で先送りが多く失敗ばかりです。
こんばんは
初春の花々が咲き始めましたね。
それにしても良い色を出しているエゾエンゴサクですね。
一気に雪が消えましたね。ブルーの花の季節ですね。
同じ花で、いろいろな花の色がありますね!?
紫陽花が土壌に含む酸性かアルカリ性で変わるのと同じなのかな?
それとも花の色が違う種類なんでしょうか?ピンクも観たいと思います。