レトロ感たっぷりのアーケード街です
ここに 「電気館」という 映画館があったのだそうです
昭和57年ごろに閉館となったそうですが
美空ひばりさんの直筆サインがあるのだそうです が 今回は
そこへは行くことがなく(いつかレポートしたいと思います)
行方不明だった 美香ちゃんをみつけて 無事バスに連れ帰り

次の目的地へ

小樽天狗山スキー場へ

ここは難易度の高いスキー場で
ここで滑れるようになったら一人前と言われているのです
(スキーのインストラクターをしている友人が言うのだから、マチガイナイ!)
実はわが娘・・小学生の時にここでスキー教室に入りました
おかげでSAJ2級保持者です(プチ自慢)
合宿二日目に高熱をだし 夜中に迎えに行く羽目になったことは
今では懐かしい思い出です


小樽の街を一望する 素晴らしいロケーションです
そこで
美香ちゃんが 叫ぶのです

何を?って
参加者から寄せられた バカヤロー & アリガトウ をです
今回は参加者全員のバカヤローを叫ぶことはできませんでしたが
まあ いろいろと 傑作だったり ビミョーなバカヤローだったり ・・・
では みなさん いいですか~ 3・2・1・

〇 ▼ ※ ◎ ◆ ☆ Д △ ■ ・・・の

バ カ ヤ ロ ー
・・・と 渾身の叫び でしたが 角度が悪くて ごめんね美香ちゃん
帰りに みんなで はい チーズじゃなくて いちたすいちは・・だって


さて 私はどこに? 知っている人は あ! ここだ~って ネ

ここ天狗山には

ホントに天狗さんがいました
この写真を撮っている時に 私の足に け・毛虫があ~

ギャーギャー言いながら 走り回ったら 落ちました・・・
その落ちた毛虫を 後ろから来た人が ムギュって 踏みつぶしていました
す・すごい!

と 感動しながら
駐車場へ

おこはち山=於古発山(アイヌ語がもととなっている地名と考えられますが、諸説あり)は天狗山の
お隣にある山です 名前が面白いでしょう?
もう一度振り返って

小樽の街を目に焼き付けます
つづく
スポンサーサイト
コメントありがとうございます
この日は本当にキレイな青空でラッキーでした
私晴れオンナかも・・・
小樽にステキな思い出があるんですね?
見どころがたくさんあるところなので、何度行っても楽しいですよ~
>カニ族でお邪魔したユースホテル
そうそう、昭和40年代ごろでしょうかね?
大きなリュックをしょって・・懐かしいですね
コメントありがとうございます
流石トド様!
トドだけに海はまかせろ!ってね(^_-)
コメントありがとうございます
>そして、叫んでるお姿も清々しいです(^^)
いや~ 美香ちゃんホントに爽やかな方でした
頭のいい方だと思います
楽しくて忘れられないツアーになりそうです
コメントありがとうございます
>集合写真が小さくて見えないよ~、
えへへ~
向かって右半分にいますよ(笑)
>なんて叫ぶって ?? 〇 ☆ ◎ ◆ ☆ Д △ ■ !!
あっはは~
なんか伝わる~(爆笑)
コメントありがとうございます
>実は・・・数年前まで私も滑っていたんですよ
うんうん前のブログで拝見した覚えがありますよ
私はスキーがアンマリ得意じゃないんです(恥)
もうスキーをすることはないカモ・・
美香ちゃん!ホントにステキな人でした
また一緒に遊びましょうね~って言ってサヨナラしたんですよ(笑)
コメントありがとうございます
ホントに楽しい旅行でした
笑いっぱなしで涙がポロポロ(恥)
こんなに頭のいい人、憧れますよ~
コメントありがとうございます
美香ちゃん!ホントに頭のいい人だなあって感心させられました
HBCラジオで検索してみてくださいもしかしたらインターネットラジオで聞けるカモ?
私はスキーがあんまり得意じゃないんですが娘はスイスイ~って・・・
今でも活発な娘ですが(笑)
こんばんは
パーソナリティー美香さんの工夫で楽しい旅行ですね。
水平線の彼方まで透き通るような青空が旅に花を添えていますね。
小樽は私も2回ほど思い出があります、最初のお話で出て来る朝里川は高校生の時、カニ族でお邪魔したユースホテルがあり2泊ほどしました。部屋の名前が「ハマナス」だったのを思い出します。
次は新婚旅行で小樽の寿司屋さんに入り美味しかった事、いまだに忘れられません。
トドはねスキーはまるっきり駄目だけど、水泳は2種免許があるのですよ。水の中はお手の物だぁーーーい。
景色がとても清々しいですね☆
そして、叫んでるお姿も清々しいです(^^)
みなさんの清々しさが伝わってきて
気分爽快度星みっつです☆☆☆
♪( ̄▽+ ̄*)
ヤッホー !! 凄~い、素晴らしい小樽の街、天狗山スキー場の天辺から眺める景色の見事さに感動 !!
私も叫びた~い、なんて叫ぶって ?? 〇 ☆ ◎ ◆ ☆ Д △ ■ !!
集合写真が小さくて見えないよ~、大きくして~、楽しいツアーですね、続きはどんなお話かな、楽しみです。
素敵なスキー場ですね!!
小樽の街へ・・・イエ、海に向かって滑って行く感じがします。こんなところで滑ってみたいナ~
実は・・・数年前まで私も滑っていたんですよ。
病気後は、ちょっと行く元気なくなってしまいました。新しいスキー板買ったのにネ
↓美香さんのツアー、とっても工夫された楽しいものだったんですね。
まさか・・・・ウィンドウに隠れているとは、何だか ドラマのワンシーンみたい~♪♪
何て愉快な旅行なんでしょう。他のお客さんも楽しんだことでしょうね!
美香さんの番組を聴きたくなりました、ラジオ局が企画した旅行だけに参加者のみなさんを飽きさせないようで逆に楽しみ満載って感じですね。
思い出のスキー場は如何でしたか、プチ自慢って言ってますが凄い話しです。
お嬢さん活発の少女時代を過ごしましたね。