コメントありがとうございます 本当は小さな写真でも美しさを表現できるはずなのですよね? 修行が足りません(恥)
コメントありがとうございます 私も写真を撮るようになってから蕊の様子などを感動しながら眺めるようになりました >可憐さと儚さが入り交じってて ありがとうございます 開きすぎたハスはもう何時間かの命ですからね~
コメントありがとうございます 初めてこの池に行ってから3年目になります 毎年同じ花を撮っているのですが、飽きることはありません(笑) 自分の目に焼き付ける方が多いかもしれません 写真ではどう表現していいのかまだよくわからないからです(恥)
コメントありがとうございます いつもチャメリーさんに褒めていただくと格別な思いですよ だって、ハスの魅力を教えてくださった師匠ですからね 3枚目のは 20枚以上取った中のひとつです 光と影の様子が思ったように撮れなくて、苦労しました 角度も自由に近づけないし・・・ 池の中に入りたいくらいでしたよ(恥)
コメントありがとうございます 私も東京時代はキレイだなあという程度だったのですが、写真を撮るようになって蕊の美しさや咲き終わった後も姿も情緒があってステキなことを知りました 学生時代の胸キュンの思い出・・きっとハスよりもその女性の方が魅力的だったのでしょうね(^O^)
コメントありがとうございます この蓮池は半分ぐらいがハスで残りは水面が出ているのですが、ハスの見事さを表すのに、こんな風に撮ってみました >好みとか好みで無いというような基準からは離れた特別な花という気がします。 なるほど!そういう見方をすれば、この気持ちが納得いくような気がします
コメントありがとうございます いつも褒めてくださってありがとうございます 私のハスに対する思いが画像に表せるようになるには、まだまだかかりそうですが 今できる精一杯の表現です 今日も一日お疲れ様でした
写真が大きくなり迫力が増しましたよ。
じつは私,ハスの花を まじまじと見たのは, 今年が初めてなんです。 不思議な魅力がありますよね。 写真,きれいですね~。 可憐さと儚さが入り交じってて, ハスの魅力たっぷりです。
やはり美しいから… それに新境地が自然と蓮の方に足を向かせるのでしょうか。ご自慢お蓮の花の写真、本当に良いですね!
蓮の苑ですね~、これだけ沢山の蓮華の花に会えるのは幸せね 全体の風景は難しいですが凄い !! 荘厳な仏の楽園、素晴らしいです。 うまい !! 3枚目のアップに惚れ惚れです、光と影、神々しさを感じます、凄いよ。
アップの蓮の花の存在感に圧倒されました。 しみじみ蓮の花を観たのって今回がはじめてかも知れません但し、花のんのさんの画像からですが。 上野の不忍池で蓮を観たのって何回あるのか?学生の頃、付き合っていた女性が船橋に住んで居た関係から上野公園には良く行ったのですが。
素晴らしいハスの花ですね。 池全体の光景も見事~ これだけ見事なハスの花の光景ってあまりないのでは・・・・ ハスの花って、見る者に安らぎを与えてくれますよね。好みとか好みで無いというような基準からは離れた特別な花という気がします。
こんばんは! 素敵です、綺麗ですね。苦労して撮ったことが 写真に現れています。流石です。ハスの花は厳 かで心に沁みるものがあります。 いつもありがとう(#^.^#)
ページの最初に戻る
Author:花のんの 「のんの」は北海道先住民族アイヌの方々の言葉で「花」という意味です移住組の人間ですが、北海道の大自然と豊かな文化に日々感動しています。拙い写真ではありますが、著作権は放棄していません。
このブログをリンクに追加する
この人とブロともになる
コメントありがとうございます
本当は小さな写真でも美しさを表現できるはずなのですよね?
修行が足りません(恥)
コメントありがとうございます
私も写真を撮るようになってから蕊の様子などを感動しながら眺めるようになりました
>可憐さと儚さが入り交じってて
ありがとうございます
開きすぎたハスはもう何時間かの命ですからね~
コメントありがとうございます
初めてこの池に行ってから3年目になります
毎年同じ花を撮っているのですが、飽きることはありません(笑)
自分の目に焼き付ける方が多いかもしれません
写真ではどう表現していいのかまだよくわからないからです(恥)
コメントありがとうございます
いつもチャメリーさんに褒めていただくと格別な思いですよ
だって、ハスの魅力を教えてくださった師匠ですからね
3枚目のは 20枚以上取った中のひとつです
光と影の様子が思ったように撮れなくて、苦労しました
角度も自由に近づけないし・・・
池の中に入りたいくらいでしたよ(恥)
コメントありがとうございます
私も東京時代はキレイだなあという程度だったのですが、写真を撮るようになって蕊の美しさや咲き終わった後も姿も情緒があってステキなことを知りました
学生時代の胸キュンの思い出・・きっとハスよりもその女性の方が魅力的だったのでしょうね(^O^)
コメントありがとうございます
この蓮池は半分ぐらいがハスで残りは水面が出ているのですが、ハスの見事さを表すのに、こんな風に撮ってみました
>好みとか好みで無いというような基準からは離れた特別な花という気がします。
なるほど!そういう見方をすれば、この気持ちが納得いくような気がします
コメントありがとうございます
いつも褒めてくださってありがとうございます
私のハスに対する思いが画像に表せるようになるには、まだまだかかりそうですが
今できる精一杯の表現です
今日も一日お疲れ様でした
写真が大きくなり迫力が増しましたよ。
じつは私,ハスの花を
まじまじと見たのは,
今年が初めてなんです。
不思議な魅力がありますよね。
写真,きれいですね~。
可憐さと儚さが入り交じってて,
ハスの魅力たっぷりです。
やはり美しいから… それに新境地が自然と蓮の方に足を向かせるのでしょうか。ご自慢お蓮の花の写真、本当に良いですね!
蓮の苑ですね~、これだけ沢山の蓮華の花に会えるのは幸せね
全体の風景は難しいですが凄い !! 荘厳な仏の楽園、素晴らしいです。
うまい !! 3枚目のアップに惚れ惚れです、光と影、神々しさを感じます、凄いよ。
アップの蓮の花の存在感に圧倒されました。
しみじみ蓮の花を観たのって今回がはじめてかも知れません但し、花のんのさんの画像からですが。
上野の不忍池で蓮を観たのって何回あるのか?学生の頃、付き合っていた女性が船橋に住んで居た関係から上野公園には良く行ったのですが。
素晴らしいハスの花ですね。
池全体の光景も見事~
これだけ見事なハスの花の光景ってあまりないのでは・・・・
ハスの花って、見る者に安らぎを与えてくれますよね。好みとか好みで無いというような基準からは離れた特別な花という気がします。
こんばんは!
素敵です、綺麗ですね。苦労して撮ったことが
写真に現れています。流石です。ハスの花は厳
かで心に沁みるものがあります。
いつもありがとう(#^.^#)