

札幌市中心部まで出かけました
私のために退院祝いをしてくれると
以前から約束していたからです
朝のうちは ものすごい風と 吹き付ける雪とで 電車は遅れるし
バスも混んでいました
しかし おいしいランチをいただいて
ゆっくりおしゃべりをして
次の研修で使う予定の道具を買いに行ったり
気の合う仲間同士 夕方近くまで 札幌中心部にいました
帰るころには 青空

みんな大満足で きげんよく帰路についたのでした


一夜明けて
なんということでしょう

今朝は 再びの 防風雪




一瞬外に出てみたら
うっ! 息ができないくらいの 強い風

な~んにも 見えない

窒息するかと思った

札幌市内の小中学校は ほとんどが時間を繰り下げて 授業をしたようです
しかも 高校は 卒業式だったはず

夜のニュースでは 卒業式が延期された学校も随分あったみたいです
それでなくても 高校の卒業式って 思い出に残るものですよね~
大雪で延期って・・・文字通り 記憶に残る 卒業式

冗談抜きで 気の毒だったなあと思いました
本州ではもう 梅も散っているというのに・・・・
これは


気温が高かったので 線路内の雪が融けて ベチャベチャ

春の嵐は いつまで続くのか・・・
スポンサーサイト
コメントありがとうございます
>今年は雪が少ない札幌と言われていたのですがやっぱし決まった量の雪は降るんですね。
はい!
どうやらちゃんと帳尻合わせをしてくるみたいですねー
>それにしてもイキナリドサっと来られたらたまったもんじゃありませんって。(>人<;)
雪掻きもさぞ大変でしたでしょう。
さすがにご近所総出で頑張りましたよ~
珍しく 息子も手伝ってくれましたww
コメントありがとうございます
>退院お祝いを 嬉しいお便りです。
ハイ!
仕事仲間ですが、大人になってからの親友という感じです
ありがたいことです
>マ~~~晴れる日曇る日
人生と同じでご注意の上生活を!!!
うふふ~
ホントだ!
自然のことも人生も明日は明日の風が吹く~~~
>健康て 素適ですね!!!
そうですよね
だれもが健康を願っていますよね~
コメントありがとうございます
>よいお友達を持たれて退院祝いありがたいですね!!
はい!
おかげさまで、この仕事を始めてから知り合った仲間ですが、大人になってからでも親友ってできるんだなあという感じです
ありがたいことです
>「白線流し」がありました。
うんうん
有名ですよね~
>(帽子を被らなくなって、白線は今は使われないです^^;)
そういえば学生帽ってしばらく見ていませんねww
コメントありがとうございます
>退院祝いと聞いていたので、お天気心配してました。
無事だったようで良かったですね。
ありがとうございます
ブロ友さんたちが、心配してくださって、ありがたいことです
なんだか自分のようなものでも存在意義があるんだなあって・・大げさ~(恥)
>旭川はなぜか平穏でした。
もっとも、気温は今日も寒いんですけどね。
そうだったんですか~?
旭川は内陸部だから冷え込みが厳しいだろうなあとは思いますが・・もう少しの辛抱かな?
くぅさん風邪ひかないようにね~
コメントありがとうございます
>お友達とのランチは格別ですよね。
そうなんですよねー(^^♪
この日は朝のうちだけひどいお天気でしたが、午後からは晴天でした~
北海道はいつもこの時期(3月)はお天気が激変します
春の嵐・・といったところでしょうか
コメントありがとうございます
>でも、お友達との食事やお喋りは、吹雪なんて!ってぐらいに出かけられますよね^^
うんうん
お天気何て気にしない!・・・ていうか前からの約束だから、仕方がないですよね~(笑)
>こういう時は、学校の授業も繰り下げになるのですね。
授業が繰り下げになったり、休校になったり、市の教育委員会での判断になるようですが、朝6時に連絡が回ったようです
先生たちも出勤できませんからね~
>卒業式の延期は可哀想~、皆さんいろんな思いで準備されていたと思いますよ。
そうなんですよねー
まあ会場とかはいいとしても、出席するためにお休みをとった利するご両親もいるわけで、いろいろな意味で大変だったと思いますよ~
コメントありがとうございます
>北海道は超大型の暴風雪に大荒れの様ですね、窒息 !! うぅぅ、大変、此方では想像がつきません
強風と雪!風に巻き上げられた雪が、真っ白いカーテンを作るんですよ(T_T)
目をあいていてもな~んにも見えなくなります
ホワイトアウトは怖いですよ~
>卒業式が延期される、人生の門出の一生の思い出ですね、同窓会の度に話題になるでしょうね。
ホントに!
いろいろな意味で思い出に残りますよね~
コメントありがとうございます
>大雪の後遺症が残っている処もあるようですね
サッポロも結構降ったので、公共の交通機関もだいぶ乱れが出たようですよ
3月は必ずと言っていいほど荒れますよね~
コメントありがとうございます
>お祝いランチも無事すんでよかったですね。
ご心配いただきありがとうございます
遠く離れたところで、私のことを考えていてくれる人がいる、というのはなんだかとってもありがたい気持ちです
おいしいお食事と仕事仲間とのおしゃべり、元気いっぱいになりましたよ~(^^♪
>すぎてみればこれも思い出でしょうか。
いろいろな意味で思い出に残る一日になるでしょうね~
こんばんわ。
今年は雪が少ない札幌と言われていたのですがやっぱし決まった量の雪は降るんですね。
それにしてもイキナリドサっと来られたらたまったもんじゃありませんって。(>人<;)
雪掻きもさぞ大変でしたでしょう。
お体大切に。(^o^)
花のんのさん 退院お祝いを 嬉しいお便りです。
今年の気候は読み難いですね。
スキー場も閉鎖が。マ~~~晴れる日曇る日
人生と同じでご注意の上生活を!!!
健康て 素適ですね!!!
よいお友達を持たれて退院祝いありがたいですね!!
視界が効かないと対向車もわからないし道路の端も判らないし、猛吹雪は怖いです。
1日はこちらでも高校の卒業式があり、卒業生が川に白線やセーラー服のスカーフを結んで流す「白線流し」がありました。TVのニュースで見ましたが、幸い積雪も2~3cmで、風も弱く無事済んだようです。(帽子を被らなくなって、白線は今は使われないです^^;)
退院祝いと聞いていたので、お天気心配してました。
無事だったようで良かったですね。
道内各地、ひどい暴風雪に見舞われたようでしたが、この日は札幌もやっぱりひどかったんですね。
旭川はなぜか平穏でした。
もっとも、気温は今日も寒いんですけどね。
嵐のような雪の中、お仲間と退院祝いができてよかったですね。
お友達とのランチは格別ですよね。今日まで北海道方面は雪の嵐が続くようですね。雪道で店頭しないように頑張ってくださいね(^▽^)/
それはそれは、吹雪の中大変でしたね。
でも、お友達との食事やお喋りは、吹雪なんて!ってぐらいに出かけられますよね^^;帰りは、嬉しそうなお顔で帰ってこられたのがわかりますよ(笑)
こういう時は、学校の授業も繰り下げになるのですね。
私たちが、利用者さんのお迎え時間を道路の安全確認してスタートを遅らせるのと似てますね。危険な事は避けないとね。
卒業式の延期は可哀想~、皆さんいろんな思いで準備されていたと思いますよ。
仲良しのお友達と退院祝いの会食とお喋り会、いいですね、楽しい様子が目に見えるようです
北海道は超大型の暴風雪に大荒れの様ですね、窒息 !! うぅぅ、大変、此方では想像がつきません
卒業式が延期される、人生の門出の一生の思い出ですね、同窓会の度に話題になるでしょうね。
大荒れの天気も、ようやく収まりましたが
大雪の後遺症が残っている処もあるようですね
ニュースで、札幌の様子をみながらどうしてられるかな・・と思っていましたが、よかったです。
お祝いランチも無事すんでよかったですね。
こちらも、急に冬にぎゃくもどり、寒い卒業式になったようです。
すぎてみればこれも思い出でしょうか。