義母の眠っているお寺さんにお参りに行ってきました
毎年 娘や孫たちとお参りに行っていたのですが
今年は 夫と二人きり!
お義母さんも さびしいかな~と思って
お花をたくさんと 大好きだったミカンをお供えしてきました
帰りの道の駅で 初めて買った

お盆も過ぎたので お肉を食べてもいいかな~と・・・
こんなぜいたく品を買ってみるのは 初めてです
100グラムにすると 1000円ぐらいになるでしょうか?
そりゃあ もう おいしいに決まってますよ~

夫のたっての願いで すき焼きにして頂きました
息子と3人分ですから なんとか お財布の中身で済みました(笑)
で・・・翌日 台風来襲! お参りに行ったお寺さんの近くは 大雨で 通行止めになったとか・・
前の日に行ってよかった~
続いて 2個の台風

北見や 釧路 日高方面など 大きな被害が出たようです
ブロ友の皆さまにも ご心配いただきましたが 我が家は無事です
被害の出たところの皆様には お見舞い申し上げます
これから 引き続き台風が来そうですね
皆様のところも どうぞ ご注意を・・・
スポンサーサイト
北の大地を台風が直撃、大雨、防波堤決壊、濁流が町や村、田や畑に流れ込む。山崩れ、家屋倒壊、人命おも奪う・・・。テレビに映し出される光景に驚くばかりです。
北海道は梅雨や台風には無縁とばかり思っていただけに・・・。「わが家は無事」のことですが、10号では・・・❔
このコメントは管理人のみ閲覧できます
すき焼き、良いですね~。
お腹いっぱい食べられましたか?
明日は関東の山でも登ろうと考えていましたが、台風の影響なのかお天気が悪くなりそうです。
最近は山登りなどで運動しないと体重が右肩上がりなのです。
花のんのさん 台風二回上陸の様子
ご無事で何よりですね。
私の同期の方も 無事の知らせ戴きました。
この頃の天気の回路が自由奔放の軌道油断も
出来ませんね!!!
お孫さんとの楽しい一時食事の会話も
その経過話でしたかね?
お元気で !!!
とっても美味しそう~、美味しかったでしょうね^^!
「すき焼きすき焼き、嬉しいなぁ~🎶」って、歌ありませんでしたっけ^^?古~い歌を思い出してしまった(笑)
九州は黒毛、北海道は赤毛なんですね。
こちらでもCMしてますよ。
せっかくですもの、買える時に買って食べて下さい^^。
残りの人生、悔いを残さないために・・って、m(__)m
まだまだ残り、半分ありますよね^^;
お義母様も、ご夫婦揃ってお参りされて、嬉しくてついてこられているかも^^?、「ご相伴に預かって帰ろう~」って、聞こえてきそうです(苦笑)
今年の北海道、台風で大変ですね。
毎日のようにニューㇲで拝見しています。
こちらも、連日大雨警報が出ていますが、台風余波ですので大したことありません。
これからの季節、これ以上被害がでませんように・・・無事に過ぎてくれることを祈るばかりです。
台風前にお墓参りに行ってこれて良かったですね。
お花とみかん、kっとお喜びですよ~
素晴らしいお肉、見たことないので画像で楽しませていただきました。たまにはこういうこともなくちゃ~がんばれない!!私も何か、まねさせていただきます!!
義母さまも、お好きな物のお供えでうれしかったでしょう。
わぁ~黒毛和牛ですか。
豪華ですねぇ!
昨日は久々涼しかったので、我が家も鍋にしました。
と言って、花のんの家のような豪華なお肉ではありませんけどね。
これから鍋料理が多くなる季節がやってきますね。
その前に台風。
3つ一緒にとは驚きです。
警戒や避難準備の情報が、iPhoneで何度も・・
なんだかありがたいと思わないといけないのでしょうけれど、ビビっちゃいました。(;´▽`lllA``
お墓参りのご褒美が凄いさしが入った牛肉、美味しそう~、とろとろ溶ける美味しさでしょう
北海道全域が台風にすっぽり、その前から前線の雨、11号、その上8号の襲来、大変でしたね
此方も荒れて避難勧告が出たところが近くにありました、台風一過でも晴れることもなく曇り時々雨です
台風シーズンが例年より早いのか、前哨戦か、兎に角、異常気象気ですね。
こんばんは!
100グラム1000円!!驚き!そんな高価な肉は
今まで食べた記憶がありません。涎が出そうです。
台風が週に3度も北海道に上陸するのは史上初だ
そうですね。今年は雨が多くてウンザリ、秋になった
らまた雨の日が続くんでしょうか。勘弁して欲しいで
すね。
いつもありがとう(●^o^●)
花のんのさん、こんばんは^^
たまには美味しいもので~~
お腹を喜ばせてあげるのもいいですね~♪
すき焼きですか~
やっぱりすごく美味しそう(ノ≧ڡ≦)♪
台風、たくさん来ていますね。
先ほどもニュースで北海道の事が
放送されていました。
被害に遭われてしまった方々、
心からお見舞い申し上げます。
よい天候が続く事を祈るばかりです。